2022年の5月から6月にかけて、東京スカイツリー直下の商業施設「東京ソラマチ」にて漫画「日常」のコラボカフェが開催されていました。 お店の様子は前回の記事にて書き記しましたが、今回はコラボカフェで提供された料理について…
石川定治の趣味系サイト
2022年の5月から6月にかけて、東京スカイツリー直下の商業施設「東京ソラマチ」にて漫画「日常」のコラボカフェが開催されていました。 お店の様子は前回の記事にて書き記しましたが、今回はコラボカフェで提供された料理について…
What kind of place is Hachioji(八王子)? Hachioji is one of the core cities of Tokyo, the capital of Japan. It is …
みなさんいかがお過ごしでしょうか。石川定治です。 近年、自治体やプラモデル、MVなど数多くのコラボを続けているあらゐけいいち先生ですが、2022年にあらゐ先生の代表作である「日常」をテーマにコラボカフェが開催されていまし…
皆さんは「痛車」という車をご存知でしょうか。 これはアニメ・ゲームのキャラクターやロゴを印刷したステッカーを貼り付けるなどして車を装飾する自動車改造ジャンルの一種です。装飾が周りから見て「痛い」車だから「痛車」というわけ…
個人サークル「Lidenskap」は2019年10月22日開催の同人誌即売会「よんこま文化祭」にて行われるオンリーイベント「ありふれた非日常 Again」にサークル参加いたします。以下配置・頒布物についての詳細です。 ※…
だいぶ記事の更新が滞ってしまいました。だいぶ実生活が忙しかったもので…(汗。 その告知もブログで出来なかったのですが、2019年8月9~12日にかけて開催されていた「コミックマーケット96」にサークル参加していました。…
8月のコミックマーケト96に向けてCITY同人誌を発行いたしますので、その概要と応募についてです。 ※締め切りました。ご応募ありがとうございました。 概要名称「My Favorite CITY」あらゐけいいち先生原作C…
お次はぼちぼちCITYの合同誌企画でも立ち上げようかなと思っている石川定治です。とりあえずコミケの日程が都合が良さそうなので、応募に向けて準備しているところです。当選するといいな。 さて、今回はある懸賞に応募したとこ…
みなさまこんにちは。明日はいよいよコミケですね! 私もサークル参加いたしますので当日(12月29日)は東テ29aでお待ちしております! さてそこで「韓国語版日常研究」という本を頒布するのは前にお知らせした通りなのですが、…
ぼちぼち懲りずに韓国語版日常研究第二弾です。 しかしこのシリーズいつまで続くのかな。終わり方が分からないです。というより話のタネが見つかったら書いていくスタイルですかね。 というわけで今回は…